プロフィール
さるぼぼ屋さん
さるぼぼ屋さん
飛騨高山でさるぼぼをはじめ、お土産品の製造・販売を行っております。ショッピングサイト→http://www.hidanosarubobo.com/
QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2024年01月31日

ヒットネットTVさんで放送されました!

こんにちは✨
さるぼぼ屋さんです!

先日取材して頂いたヒットネットTVさんで
放送されました。

新しいさるぼぼシリーズ
「ぷくぷくさるぼぼ」

そして新製品を記念しました、限定ギフトボックスについてです。

再放送もしているそうなので放送して頂けるそうです!
ヒットネットTVがご覧になられる方はぜひご覧下さい✨





_____________________________________________








「ぷくぷくさるぼぼ限定ギフトボックス」

の詳細、ご予約は

https://bit.ly/48aJh3Y

からどうぞ!!

  

Posted by さるぼぼ屋さん at 09:01Comments(0)日々のこと弊社からのお知らせです

2024年01月29日

二十四日市の限定蟹ちらし


こんにちは(*^▽^*)♪
さるぼぼ屋さんスタッフ千鳥です!

1月24日は
飛騨高山の冬の風物詩
「二十四日市」でした!

過去にはコロナ禍の影響で規模を縮小したこともありましたが、現在は従来通り歩行者天国にて開催しています。
毎年天気が荒れると言われていますが、今年も大雪の中たくさんの人が訪れていたようです。

毎年1月24日の千鳥家の晩ご飯は、すし兆さんの蟹ちらしです。
二十四日しか販売しない超レアなちらし寿司、
一年に一度の贅沢で
今年も美味しく頂きました✨










  

2024年01月26日

ちりめん小物の製造もしています✨

こんにちは✨

さるぼぼ屋さんです!

さるぼぼ屋さんでは、さるぼぼだけではなく

ちりめん商品の製造もしています!




















可愛い物が好きな方、
細かい仕上げをして下さる方
ちりめん細工などやった事がある方
手作りが好きな方

さるぼぼの他にもこういったお仕事をして下さる方も募集中です✨




さるぼぼ、ちりめん小物の制作は、在宅で出来るおしごとで、子育て世代や介護中の方も活躍中!
布細工や手仕事が好きな方、スキマ時間の活用や副業にもおすすめです。



経験者も未経験者も大歓迎!
しっかりサポートいたしますので、安心して進められますよ!


お気軽にお問い合わせ下さいね

https://bit.ly/3FDENGz

↑詳しくは内職応募フォームにて
ご覧いただけます(*^^*)
  

Posted by さるぼぼ屋さん at 15:37Comments(0)商品のこと弊社からのお知らせです

2024年01月26日

ちりめん小物の製造もしています✨


こんにちは✨

さるぼぼ屋さんです!

さるぼぼ屋さんでは、さるぼぼだけではなく

ちりめん商品の製造もしています!




















可愛い物が好きな方、
細かい仕上げをして下さる方
ちりめん細工などやった事がある方
手作りが好きな方

さるぼぼの他にもこういったお仕事をして下さる方も募集中です✨




さるぼぼ、ちりめん小物の制作は、在宅で出来るおしごとで、子育て世代や介護中の方も活躍中!
布細工や手仕事が好きな方、スキマ時間の活用や副業にもおすすめです。



経験者も未経験者も大歓迎!
しっかりサポートいたしますので、安心して進められますよ!


お気軽にお問い合わせ下さいね
  

Posted by さるぼぼ屋さん at 15:36Comments(0)商品のこと弊社からのお知らせです

2024年01月24日

ヒットネットTVさんに取材して頂きました!

さるぼぼ屋さんからのお知らせ✨

新しいさるぼぼシリーズ
「ぷくぷくさるぼぼ」

そして新製品を記念しました、限定ギフトボックスの
取材を
ヒットネットテレビさんにして頂きました!

今週の金曜日から放送して頂けるそうです!
番組名は「ひだびゅ〜」!

1月25日(金)の夜7時30分の中で放送。その後1週間ほど朝晩に7時ごろに流れるそうです。

ヒットネットTVがご覧になられる方はぜひご覧下さい✨












_____________________________________________

「ぷくぷくさるぼぼ限定ギフトボックス」

の詳細、ご予約は

https://bit.ly/48aJh3Y

からどうぞ!  

2024年01月23日

スタッフのお正月旅行記②


こんにちは♪

さるぼぼ屋さんスタッフNです✨

前回の記事のスタッフYの旅行記の続きで。。。
(間があいてしまいました💦

ずっと前から行きたかった岡崎城にいってきました!




「どうする家康」は終わってしまいましたが。。

ドラマ館は8日までだったのでギリギリ。。
行くことが出来ました✨




中に入ると、ドラマで使われていた音楽がかかっていて、どうする家康の世界に引き戻されましたよ!

ドラマの中で使われていた衣装や小道具の展示、
登場人物とのフォトスポット
(しっかり撮ってきました🎵





4Kシアターでの映像コンテンツ。。

盛りだくさんでした!

敷地内にある
徳川家康を祭神とし、本多忠勝を祀ってある
龍城神社で初詣も出来ました✨





岐阜県は(美濃国)はほぼ日本の中心として、歴史上重要な合戦が多く起こったり、
歴史上の人物が関わった地でもあり
見どころがたくさんですよね。

またいろんなところを巡りたいです!





  

Posted by さるぼぼ屋さん at 11:32Comments(0)日々のことさるぼぼちゃんとお出かけ

2024年01月18日

スタッフの旅行記①関ヶ原編

おはようございます✨
さるぼぼ屋さんスタッフYです(*^▽^*)

去年の末に終わってしまったNHK大河ドラマ
「どうする家康」ご覧になっていましたか?
ロスの人もいるかもしれませんね。

お正月の冬休みを作って
岐阜県関ヶ原古戦場記念館へ行ってきました。



記念館の展示を見て、臨場感のあるシアターを体験し







展望台で古戦場の陣跡を確認後
石田三成陣跡、決戦地を訪れました。






遠くに家康の陣、東西の武将らが眺めたと思われるその地に
新幹線が通るのが見えました!

戻って「どうする家康」44話や終盤を思い出しながら本多忠勝様にも会い、
ドラマの展示を楽しみました。





名残惜しい気持ちはありましたけど

「腹が減っては戦はできぬ」!?……と武将カレーを頂きました!
美味しかったです✨



知ってる人は知っているのでしょう。。

飛騨高山藩初代藩主の

「金森長近」も関ヶ原の戦いに参戦されてたんですね!

しりませんでした。。失礼しました。。(^_^;)

お正月休み旅行記。。スタッフNに続く。。笑


  

Posted by さるぼぼ屋さん at 09:41Comments(0)日々のことさるぼぼちゃんとお出かけ

2024年01月17日

ミニ氷点下の森

おはようございます✨

さるぼぼ屋さんスタッフです♪


今朝は市内でもマイナス11℃の所もあり(!?)
痛いくらいの冷え込み!

寒いーー(^◇^;)

朝出勤すると。。

弊社のバラの花壇が。。。

凍って芸術作品になっていました。

氷点下の作品です。





水飛沫がかかり一晩で氷に覆われてました!

りんご飴にも見えなくもなく。。

綺麗なような美味しそうなような 笑

自然の神秘ですね(^_^)✨


  

Posted by さるぼぼ屋さん at 09:58Comments(0)日々のこと高山の自然さるぼぼ劇場

2024年01月15日

頑張れ受験生!


飛騨のさるぼぼ受験生の皆さんを応援しています!








  

2024年01月06日

中日新聞で紹介して頂きました✨

おはようございます。

さるぼぼ屋さんです。

昨年の31日に
弊社の新商品「ぷくぷくさるぼぼ」を中日新聞さんで
取り上げてもらいました✨




ネットニュースにも取り上げてもらいましたよ!

チェックしてみてね!

ぷくぷくさるぼ の誕生を記念して、限定ギフトボックスの予約販売を開始しています!

✴︎腹当て部分に名入れができる特別なぷくぷくさるぼぼ、
✴︎オーガニックコットンのスタイ(A)orハンカチ(B)
✴︎木製ガラガラ

のセットになっています!

出産の記念やプレゼントにもぴったりのギフトボックスです!








予約期間
2023年12月21日〜2024年4月30日

お届け日
2024年6月から順次発送しお届けします

予約方法
予約フォームから入力して下さい

詳細、予約は下記のリンクからどうぞ!
(インスタグラム→プロフィールリンク)
(facebook→記事内リンク)
(ひだっちブログ→記事内リンク)




  

2024年01月05日

あけましておめでとうございます



あけましておめでとうございます✨



今年は例年になく雪もなく
暖かい冬ですね。

そんな中、新年早々から悲しいニュース。。
胸が痛みます。。

被災された方には心よりお見舞い申し上げます。。
皆様の安全と、被災地の1日も早い復興を心からお祈り申し上げます。

辰年は物事が目に見えて大きく動き変わっていく年と言われているそうです。

良い年に変わっていくように祈って
さるぼぼ屋さんも頑張って行きます!

今年もさるぼぼ屋さんをよろしくお願いします。

  

Posted by さるぼぼ屋さん at 10:15Comments(0)日々のこと